ぼちぼち健康ルーム Q&A
見学はいつでもできるの?
見学に関しては営業時間内、随時受け付けております。また予約は必要ありませんのでお気軽にお越しください。
ご利用についてご不明な点は何でもご相談ください。皆様にあったご利用法についてスタッフがお答えします。
体験はできますか?
各種の教室にご参加いただけます。(970円)
1回の施設利用に時間制限はありますか?
時間制限はございません。ご利用時間より営業時間終了までゆっくりとご利用ください。
運動後にシャワーを利用できますか?
シャワールームを完備していますのでご利用いただけます。
ただし、シャンプー・ボディソープにつきましてはアレルギー等の関係で用意しておりません。各自でお持ちください。
服装はどうすれば良いのですか?
体を動かせるものであれば、問いません。トレーニングウエア(Tシャツ、短パン等)
靴下、室内シューズ、タオルをお持ち下さい。
初めてなので、運動の仕方を教えてくれますか?
もちろんです。運動内容の提案から器具の使い方、運動メニューの組み立てまで色々とお手伝いさせていただきます。
小学生など小さな子どもでも運動することができますか?
小さな子でも運動することができます。
競技をしている方は、アスリートコースがあり、競技特性に応じて運動をすることができます。
もちろん運動が苦手の方も個別にトレーニングすることができるので楽しく安心して運動することができます。
ぼちぼち健康ルームではどんな運動メニューを行っているんですか?
パーソナルメニューで、リハビリをしている方、競技力を向上させるトレーニングをしている方から、グループでするボクシングエクササイズ・ヨガ・ダイエット教室などがあります。
痛みやご希望に合わせてメニューを一人一人個別に作成させていただいています。
痛みがある時でも運動をしても大丈夫なんですか?
原因は様々ですが、筋肉の過緊張や関節の滑らかな動きが失われていることが多いようです。このような場合は身体を動かし、血流を良くすることで症状の改善につながります。
痛みがある時や不安感がある時でもできる運動があるます。鍼灸師と相談しならが行うことができるので安心です。もし治療が必要ならいつでも治療をできる体制を作っています。お気軽に相談して下さい。
運動が苦手です。ダイエットは食事だけではダメ?
運動をしなくても、食事を減らせば、体重は落ちますが、食事を元に戻すと体重も逆戻りに。またそれを繰り返していると、脂肪をため込みやすい体になっていきます。運動をすることで脂肪が落ち、筋肉量も増え、そして脂肪の燃えやすい体を作ります。
ダイエット教室などグループでできる運動があります。皆様の要望に合わせてメニューを作成しています。
運動が苦手な方でもできるメニューもございます。
1kgやせるにはどのくらいの運動をしたらいいですか?
脂肪のカロリーは1gあたり9kcalありますが、贅肉には水分も含まれるので、脂肪を燃焼して体重を1kg減量するには約7200kcalの消費が必要とされています。
7200kcal消費するのに必要な運動時間は、例えば体重52kgの方の場合
ウォーキングだと52.7時間
エアロビックスダンスだと24時間
サイクリングだと44.0時間
平泳ぎだと14.7時間
と、運動だけでやせようとすると大変です。
1ヶ月に2〜3kgの減量で、食事でとるエネルギー量と運動による消費エネルギーをコントロールしましょう。
しばらく運動していなかったのですが、どのような運動から始めればいいのですか?
軽い運動から始めてください。準備運動などもお忘れなく。
今まで運動から離れていた人が急に高い強度の運動を始めると、怪我や事故の原因となります。
久しぶりに運動を始める方は、ウォーキングや自転車乗りなどの低いもしくは中程度の強さの全身を使った有酸素運動をお勧めします。
人との接触があるスポーツや野球やテニスのように肘や肩などの体の一部に負担が多くかかる運動は、始めた当初は避けた方が無難でしょう。
また、ウォーキングや自転車乗りのような運動でも頻度や時間が多すぎると膝や腰が痛くなったりします。必ずウォーミングアップやクールダウンを行ってください。これらは軽い体操やストレッチングがお勧めです。
加圧トレーニングってどんなトレーニングですか?
腕や脚の付け根に専用の加圧ベルトで圧を加え腕や脚の血流を適度に制限した状態をつくりだして行うトレーニング方法です。従来の筋力トレーニングに比べてかなり小さな負荷でしかも短期間で大きな筋力増強効果を得られるのが特徴です。
血流制限をして危険でなないのですか?
加圧トレーニングで一番大切なポイントは「適度に血流を制限する」ということです。
完全に血流を遮断するわけではありません。その加減を自己流で行うことは大変危険です。
どんな人に向いていますか?
運動不足の方
腰痛・肩こりでお悩みの方
ダイエットしたい方
肌の若返りを目指す方
たるみを引き締めたい方
アスリートの方 (トップアスリートの方もOK)
などの方々に向いています。
身体的な理由で加圧トレーニングをうけられないことがありますか?
血流を制限しますのでできない方もいらっしゃいます。
トレーニング前にしっかりカウンセリングをし、適正を判断していきます。
ヨガをやったことがありません。ついていけるか不安です。
ヨガやフィットネスが初めての方から経験者の方まで、幅広い参加者の方が各々に充実した時間を過ごしていただけるよう、ひとつひとつのエクササイズ内容を工夫しています。初めての方や運動が苦手な方でも、安心しておたのしみいただけますので、まずは参加してみてください。
体がとても硬くて不安です。
ヨガは体の柔軟性がないとできないと思っている人もおられますが、ヨガにはあまり関係ありません。ポーズをとって自分で気持ちいいと思うことが一番大切です。
ただヨガを続けているうちに、徐々に体の柔軟性もましてきます。はじめに硬い人ほどその効果が実家できることでしょう。
腰痛であるのですが、参加できますか?
ご自分のお体と相談して無理なく行っていただければ問題はありません。
腰痛に効果的なポーズもありますので、ヨガを行うことで改善される場合もあります。
しかし腰に負担のかかるポーズもありますので、事前に腰痛や持病がある方はインストラクターにお伝えください。
ダイエット効果はありますか?
継続してヨガをおこなうことで体脂肪が燃焼して、基礎代謝を高め、太りにくい体質に変化していきますのでダイエット効果は十分期待できると思います。
また、肥満の原因の一つに体に毒素がたまったため痩せにくい場合もありますので、デトックス効果のあるヨガをおこなうことで毒素を排出し痩せやすい体にしていくこともできます。
しかし個人差がありますのですべての方に効果が適しているとは言えませんのでご了承ください。